久しぶりの博多へ
2009.5.28
中洲はいいねぇ
現在
片添レポを頑張って書いているところですが・・・急な出張で博多へ行くことになったので、つなぎ記事を
福岡の拠点でちょっと問題があり、突然の弾丸出張となりました。なぜ弾丸かというと、私的には
博多=ラーメン+屋台へ寄る事が義務???づけられているからです(笑) 日帰りで中洲で一杯やって帰る・・・そんな時間あるのか、挑戦です! 新幹線に飛び乗り一路博多へ。到着してすぐ飛び込んだのが博多駅地下の
名代ラーメン亭。
クッキングパパでも紹介されていたようで、値段が400〜500円で安い! 辛い高菜が入れ放題で替え玉100円。もちろんバリカタで注文。ちょっとこってりしてましたがやっぱり博多で食べるとウマイ
速攻で食べた後は
喫茶ルノアールで水出しコーヒーで休憩。うーん水出しは手間がかかりますが、エグミがなくスッキリしておいしい。
さて次はお仕事、もちろんキッチリやりましたが、ふと時計を見ると6時を回っています。これから片付けして中洲までいけるかな・・・急がなきゃとバタバタ片付けて博多駅へ。ん?そういえば中洲ってどっちだっけ…、確か
キャナルシティの方だったと思いましたが、昨年博多へ来た時は車だったし
長浜の屋台街へ行ったので中洲は初めて。とりあえず那珂川の方へ歩きます(小走りw)
なんとか
春吉橋辺りにたどりつき、怪しくなさそうな屋台に適当に飛び込みました(笑)
ビール・・・ウマッ! おでんウマッ! モツ鍋ウマッ! と飲んで食べて大満足。最終の新幹線に飛び乗り無事弾丸出張は終わったのでした・・・。屋台も最近は当局の規制とかで大変なようですね、基本的には一代限りで新規の出店は許可がおりないそうです。件数も段々と減っているようですが、これがなくなったら博多じゃないと思うんですけどねぇ。
本日のお土産は
博多通りもん、最近の超定番ですね!
泊まりで行けてたら
あの方や
あの方へお会いできたかもしれません。残念!
↓ナチュラムでは
ビジネスバッグも扱ってるんですね〜
グレゴリーやマ
ンハッタンパッセージ出張にいいですね!
GREGORY(グレゴリー) トラベルミッションパック●ブリーフケース、デイパック、ショルダーバッグとして使用可能●バックパネルに収納可能なデイパック用ショルダーハーネス●別売ショルダーストラップ取り付け用Dリング●メインコンパートメントには大容量の収納が可能●セカンドコンパートメントには両サイドに資料を整理が出来る仕切りポケット●フロントポケット内部のファスナー付仕切りポケット●レザーハンドル
MANHATTAN PASSAGE(マンハッタンパッセージ) ナッシングレフト エキスパンダブル●サイズ(cm):W36×H30×D13〜18
●容量:15L●重さ:1100g●ショルダーストラップ(ショルダー部:パッド入り/裏面滑り止め付モバイルギア装着用Dリング付)●牛革ネームホルダー●ハンドル部:牛革付属/ハンドルホルダー付
関連記事