あけましておめでとうございます
2011.1.1
本日早朝、スキー場より帰還致しました。みなさま、
あけましておめでとうございます今年最初の記事、自分も含め皆様に捧げる言葉・・・
「笑う門には福来る」この低成長の時代には何をしてもなかなか上手くいかないということが多いですが、テントとシュラフそしてお米があればなんとかなるとウサギちゃんも申しております(笑)。。。
新年のご挨拶がこんな時間になったのは・・・
ランキングにも参加中です↓
◎京滋大雪、名神が通行止め 美山44センチ
こんなことに巻き込まれておりまして・・・白樺湖から帰ってくるのに
17時間もかかってしまいました! 高速が空いてれば5時間掛からないんですが、名神通行止めは参りました〜。因に新名神・京滋バイパス・東名阪も全滅。栗東ICてで降ろされ下道を京都南迄走ろうとしたのですが、雪と凍結でR1も大渋滞・・・急坂を登れずあきらめたノーマルタイヤ車、スチールチェーンが切れてる人、体力の限界で路駐して夜を明かす人の数々。それがさらに渋滞につながっていました。チェーンは最後の手段として、やはりスタッドレスは装着しておくのが安全です。そんな中、1時間で10mしか進まないなんてどうにもならない状況が5時間も続いている内に大津ICが開いてようやく帰宅できたのは午前6時ですよ(爆) 栗東の手前や迂回路から名神を見ていましたがどう見ても除雪はもっと早い時間に済んでいるように見えてちょっと納得が行かない・・・。八日市〜大津の間もその時間帯は積雪は納まってましたし、開通させない理由が明らかに何か別にあるように感じたのですが???
と、ハードな元旦を迎えましたが、ここは怒らず笑いましょう(笑)
皆様、
本年もどうぞよろしくお願い致します〜
あなたにおススメの記事
関連記事